Monday to Saturday - 8:00 -17:30
室外用



特長
● 本体構造に骨組補強材(駆動板)を組み込み、外部入り口にも使用できるタイプです。
● 両開き仕様の場合、固定金具を使って片側固定し、中央は丸落としを使って横揺れを防止します。
● 幅(W)2,001mm以上、3,500mm以内の場合、横風に対し、中間ポール・丸落とし付でより強度を増しております。これにより、より広い開口部に対応できます。
● 開閉時は、掛け金・マグネットを使って開閉します。
基本構造図

中間ポール・丸落とし付

レール詳細図

規格
● 製作寸法は、幅(W)3,500mm以内、高さ(H)4,000mm以内です。特別寸法はご相談下さい。
● 本体は、フレーム・丸落とし・固定金具・掛け金・マグネット・把手付でレール及び取り付け用ビスがセットされております。丸落としは、中央引分け部分で、1つとなります。
● 重量は、㎡あたり約4.5kgとなります。
固定金具

付属の固定金具を片側フレーム上下に2~3個、固定部分に取り付けて下さい。
掛け金

片開き仕様の場合は、付属の掛け金を掛け金の鎌に水平位置に取り付けて下さい。
標準シート(室外用)

糸入り透明ターポリンシート0.35mm厚(透明・耐候・耐電・防炎・UVカット)

糸入り防虫ターポリンシート0.25mm厚(防虫・耐電・防炎)
丸落とし

室内用


特長
● 工場内の防塵・防風に有効で、空調関係の保温・保冷にも有効であり、省エネ対策に効果的です。
● 人や車の通行時は、簡単に開閉ができ、作業場の空間作りに最適です。
● 透明で、見通しがきき、採光も充分で、よりよい環境をつくります。
基本構造図(直線タイプ)

基本構造図(カーブタイプ)

規格
● 製作寸法は、幅(W)3,500mm以内、高さ(H)4,000mm以内です。
● 本体は、両側フレーム把手・マグネット付でレール及び取り付け用ビスがセットされております。
● 畳み代は、直線タイプもカーブタイプも全幅(W)の約1/5です。
● 畳んだ時の厚みは、直線タイプで約125mm、カーブタイプで約140mmとなります。
● 重量は、直線タイプで、㎡あたり約3kg、カーブタイプで、㎡あたり約3.5kgとなります。
● カーブレール仕様には、400R90°又は135°の指定品がつきます。
● 室内用には、丸落としは取り付けできません。
レール詳細図

オプション
・タッセル L=1000mm 固定ビス付 ・防炎耐熱透明0.3mm厚シート
標準シート(室内用)

糸入り透明ターポリンシート0.35mm厚(透明・耐候・耐電・防炎・UVカット)

糸入り防虫ターポリンシート0.25mm厚(防虫・耐電・防炎)
室内用不燃タイプ(透明+半透明仕様、全面半透明仕様)


特長
● 不燃半透明シートの全光線透過率は55%で、不燃透明シートの全光線透過率は90%となります。
● 目線の位置に不燃透明シートで、窓付加工も製作できます。
基本構造図(直線タイプ)

基本構造図(カーブタイプ)

規格データ
● 不燃(国土交通大臣認定の不燃材料)
● 防炎(防炎物品・防炎製品認定品)
● 材質(表層:PVC 基材:ガラスクロス)
● 表面抵抗値(透明10Ω”)
規格
● 製作寸法は、幅(W)3,500mm以内、高さ(H)4,000㎜以内です。
● 本体は、両側フレーム把手・マグネット付でレール及び取付け用ビスがセットされております。
● 畳み代は、直線タイプもカーブタイプも全幅(W)の約1/5です。
● 畳んだ時の厚みは、直線タイプで約125㎜、カーブタイプで約140㎜となります。
● 重量は、直線タイプで、㎡あたり約3kg、カーブタイプで、㎡あたり約3,5kgとなります。
● カーブレール仕様には、400R90°又は135°の指定品がつきます。
● 室内用には、丸落としは取り付けできません。
レール詳細図

標準シート(室内用不燃タイプ)
