Monday to Saturday - 8:00 -17:30

静音でスピーディな開閉で作業効率を高めます。
高性能DCブラシレスハイポイドギヤの採用とマイクロコンピュータ制御により、静かでスピーディな動作と信頼性を最優先。B1タイプは帯状のビニールシートを吊り下げて開閉する装置で、安全性に優れ防風や防音・保温効果があり、出入りの多い工場や倉庫に最適な作業環境で節電効果を高めます。

DCブラシレスハイポイドギヤ採用
高性能で静粛性に優れたDCブラシレスハイポイドギヤの採用で、微速時や戸当り時のモーター音が小さくなり、静かでスムーズな機能を発揮します。また、ブラシ交換不要です。
横振れ防止ローラー・レール
フォークリフト等が接触しても、安定した走行をお約束できるように、レールの下部にはハンガーローラーと兼用のガイドローラーが走行するガイド溝を設けました。
連続開閉可能
新技術投入による高性能DCブラシレスハイポイドギヤにより、開閉速度や反転動作がスピーディで、軽快な通行感が得られ、ひんぱんな動作にも、連続開閉が可能です。
アルミベースにワンタッチ組込み
ご指定いただいたベース寸法に切断後、部品はすべてベースに組込みし、調整・出荷致しますので取付先での部品組込みの必要がなく、取り付け時間が短縮できます。
ブレーキ自動設定
ドアストロークやドア重量、開閉速度に応じて、ブレーキの位置とブレーキの力をマイコンが常に制御していますので、今までのようなリードスイッチ類は必要ありません。
端子台の結線
電源、検知スイッチ等からの結線は、専用の端子台にビス止めします。また、コントロールとはコネクタで接続されていますので取り外しも簡単に行うことができます。
工場用機能を搭載
一般仕様の他に、全開優先スイッチ入力や全開ラチェット式スイッチ入力等も、標準仕様でマイコン制御しておりますので、工場や倉庫の出入口の自動化にも最適です。
■ 主な入出力機能
2次電源出力
電源を必要とする無目センサーや、ドアサイドビームなどにAC100Vを供給します。
検知スイッチ
無目センサーやタッチスイッチ受信機等の接点出力装置を結線し、ON信号が入力されると、ドアは常に開閉動作を行います。
強制解錠
タイムスイッチ等のON信号が入力された時に、オートロックを解錠することができます。ただし、当スイッチからのON信号では、ドアは開閉動作を行いません。
ドアの開閉動作を行うには、検知スイッチ又は外部センサーをONさせて下さい。
検知スイッチ無効
当端子にタイムスイッチ等のON信号が入力されると、「検知スイッチ入力」が無効となりますので、検知スイッチをONさせてもドアは開閉動作を行いません。
ただし、当端子への信号がOFFの場合は有効になり、検知スイッチにON信号が入力されると、ドアは開閉動作を行います。
開口調整W(入力端子)
別売のボリュームを接続することで、ドア開口幅の調整が任意に可変できますので、短いストロークなどの設定もできます。

